しばらく更新していなかった!

写真撮る暇がなくてね。

 

令和4年4月7日(木)

近所の風景。撮影はサイバーショットDSC-W810です。
古い機種ですが、ホームページで扱いやすいサイズで出力してくれます。
こういうページやるときには結構便利。
でもスマホの方がカメラはきれいです。
ですが、やっぱこのサイズ加工が面倒くさいので、持ち歩いています。今はこれが愛機。

久しぶりに更新しました。

冬の風景

2022/01/06 更新

DSC_0052

DSC_0053

DSC_0054

DSC_0058

雪の風景です。つまんないけれど、これ側がいつもの町!冬の風景!
寒いんですけれどね!

2021年12月16日更新

我が町の暮れの風景

我が町の夜景

年末ですね!寒いです!

 

 

2021/11/22

宮内駅の風景

IR宮内駅の入り口

上越線 宮内駅の風景!

宮内!我が心のふるさと!なんて!
家から一駅のところです。
でもここからだとスーパーが遠い!!!
だけれども交通の便は良いし、晴れていれば運動がてら散歩するのも面白い街です。
ファミレスや回転寿司もあるしね!
とんかつ屋さんもあるしHotto Mottoもある!
最近のHotto Mottoは配達もするけれど、やはり内は圏外!!!

街の風景

町の花壇

 

街の風景です

更新 2021年10月21日

DSC_0010

DSC_0011

DSC_0013

DSC_0012

DSC_0014

DSC_0015

DSC_0016

アラカルトっていうか、適当に選んで上げました。
いつものバス停です。

 

更新 2021年10月17日
昨日撮ったのですが、今日公開。
今日は雨だったので、濡れるのが嫌ですから、写真は撮りませんでした。
ひな姫とランデブーかと思ったが、ヤツは出て来なかった!
なので寂しくドトールで1コインでお釣りが来る飯を食って、ってBモーニングだけれど、昼まで長岡ぶらついて。
でもこの茶店での時間が一番仕事に集中できるってのが不思議。
本読んでって思ったけれど、結局スマホで仕事していました。
最近はまた、コロナ禍でも仕事が戻ってきて、ほんの少し忙しいので、ちょっと安心かな。
でも結局ワクチン打たないオレって、非国民なのかな?

DSC_0012

DSC_0012

DSC_0011

DSC_0011

DSC_0011

DSC_0011

 

更新 2021年10月15日

通院時の撮りためた風景です。

いつ見ても、病院の花壇はきれいです。
精神科の医院なので、きれいな花壇を作って、患者さんを楽しませています。
漢方治療もここで受けているので、かなり頻繁に通っていますが、田舎って感じの良いところですよ。
写真は趣味ではなかったのですが、こうやって撮りためています。
これはソニーのCyberSchottで撮りました。一番安いカメラ。
スマホでも良かったのですが、何となくこれで撮っちゃいました。
また色々と撮っていきますので、期待しないで待っててね。

更新日 2021年10月14日

また、バスターミナル付近
最近は家に居ると滅入るので、駅周辺や近くの喫茶店や図書館にいることが多い。
午前中はここでリフレッシュ。
茶店や図書館の方が仕事が捗る。
集中できるので、最近は朝7時のバスで行って、10時にスーパーが開くまで喫茶店で売り上げを邪魔するか、図書館で仕事です。
本当に家に居るよりも集中できます。
素晴らしい1日の始まりです。
2時間程度で1万文字くらいをこなせるのは、この時間があるからです。
スマホのWordは本当に使い込むと便利さに驚きます。
メモ帳がわりのスマホは一番使える最強の道具です。
これがあるからこそ、オレの仕事が成り立つのです。

市内を走る地元のバス

バスターミナル わが町の駅周辺

バスと周りの景色

バスターミナル わが町の駅周辺

バスと周りの景色

バス好きではないのだけれどね。 わが町の駅周辺

バスと周りの景色

わが町の駅周辺 バスターミナル。憩いの場???

バスと周りの景色

バスターミナル、それは人生の発着駅!!!! わが町の駅周辺

バスと周りの景色

バスターミナル、終焉の地もここなのかな~わが町の駅周辺

いつもながらののどかな風景。
和だけれど、家に居たんじゃ見られないから、こうしてお散歩しています。
最近は視力が落ちてしまい、目の力がなくなって、車には乗っていませんが、車で出かけて写真を撮りたいなと思うことはあります。
Cyber-shotも持ち歩くけど、スマホのカメラは優秀ですな。
デジカメなど、出る影無しです。

 

オタクの憩いの場

オタク文化の地!!でも無いか。市内には駅の反対側にアニメイトだってあるが、さすがにここはオジさんには敷居が高いな。わが町の駅周辺

バスターミナル付近
それと、我が町のオタクの聖地!

これが我が町のオタクの聖地!なのかな?wwww

バスと周りの景色

バスターミナル付近の風景です。わが町の駅周辺

バスと周りの景色

バスターミナル付近の風景です。 わが町の駅周辺

上はバスターミナル周辺です。駅の東口にあるバス乗り場。
西口のは最近はあまり使わない。
バスの方が料金が安い場合があるので、よく使います。
市政便りに割引券がついているのだ!絶対に利用するべき!

更新 2021年10月12日

電車

なんていう列車か忘れた!鉄道ファンではないのだ。 わが町の駅周

残念ながら旅ログではありません。普段買い物や仕事で使っている駅の、ホームの風景です。
なかなか見かけない列車が止まっていたので、バッチリ撮影しておきました。
鉄道ファンって訳ではないのですが、機械は好きなので、録り溜めてみました。

シュクラ

わが町を指しる列車、わが町の駅周 一度で良いから、酒飲みながら乗ってみたい。

越乃シュクラお酒のみ列車だったかな。
とてもカッコイイ列車です。好きなデザインです。
お金と暇が出来たら、是非にのってみたい列車です。
このような列車で、のんびり酒でも飲みながら、ゆっくり旅がしたいな。

街の歩道脇にある花壇

わが町の駅周辺の花壇です。パンジーくらいしかわからんが、綺麗なものです。目の保養、癒しですな。

街の風景。気に入ったので撮影して置いたものです。
最近はスマートフォンの撮影機能が素晴らしいので、写真撮りまくりです。
流行の病もあって、落ち込んでいる我が町ですが、少しでも元気になればと応援の気持ちで、街の写真を撮り続けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です